忍者ブログ

☆コネってるし〜つくってるし☆

クレイ・アーティスト闇スナの制作日誌・日々雑感

小さな靴にギュウギュウ詰めに入った子猫のオーナメント



みなさん今晩は♪

今年の年末はまだ街中に出てもクリスマスっぽさが薄いような気がします。

これもやっぱりコロナの影響なんですかねぇ?

さて、今日の粘土細工作品は・・・

小さな靴にギュウギュウ詰めに入った子猫のオーナメントです。



片方の靴に3匹の子猫が入っています。

クリスマスっぽくサンタの赤いブーツにしようかとも思ったけど・・・・

クリスマス時期を過ぎでも使えるように普通の靴にあえてしました。

・・・さて次の今年最後の作品は何を作ろうかなぁ・・・?





☆Crremaで作品販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品

拍手[7回]

PR

小さなカゴに入ったハムスターくん



みなさんこんにちは♪

すっかり街並みがクリスマス仕様になってきましたね。


さて、今日の粘土細工作品は・・・

小さなカゴに入ったハムスターくんのクリスマスオーナメントです。



知り合いの女の子(小6)がハムスターを飼い始めたとのことで、こんな作品を作ってみました。

時期的にクリスマスも近いのでクリスマス仕様のオーナメントにしました。



ついでにこっちのストラップ作品も作りました。

同じハムスターくんがモデルです。

今日あたり届いたと思うのですが・・・・

喜んでくれたかな?




☆Crremaで作品販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品

拍手[7回]


年賀状パンフレット



みなさん今晩は♪

今年もとうとう12月になりました。

まだまだコロナが収束しないまま年を越してしまいそうですが・・・

来年はきっと良い方向へ向かってくれるかなと思っています。

さて、来年度の年賀状パンフレットが送られてきていましたが、中を開かずにいたので気がつきませんでしたが・・・



私の作品もパンフに掲載されていました。

一番制作時間が掛かった作品なのでなんだかちょっと嬉しいですね。



・・・でも、年賀状の基本は縦位置でのデザインだと思うのでやっぱり横位置の作品ではあまり需要が無いような気がします。

いよいよ再来年の寅年が最後の年賀状作品になると思うので、今からどんな作品にするかじっくり考えてみたいと思います。



☆Crremaで作品販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品

拍手[5回]


カワセミのピアス・イヤリング



みなさんおはようございます。

連休も終わって今日から平日ですね。

コロナも勢いを増しているので油断なく過ごしたいものです。


・・・さて、今日の粘土細工作品は・・・・・



カワセミのピアス作品が完成しました。

写真の撮影アングルで分かりづらいですが、くちばしの下側がオレンジ色のメスと、

黒のオスのペアの作品です。

背中側のキラキラした部分は100均のマニキュアで色付けしています。

こちらもCreemaさんにて出品中ですので良かったら見てやってくださいね。




☆Crremaで作品販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品

拍手[6回]


アクセス感謝します♪
ぜひまた見に来て下さい♪
HN:
ysuna
性別:
男性
職業:
クレイアーティスト(粘土作家)
自己紹介:
モデルマジックというスポンジ粘土と樹脂粘土の混合で広告用キャラクターなどのクレイ作品、ペット作品などを制作している粘土作家です。
クレイ作品をモチーフとした立体イラストなども制作しています。
ムーミンが大好きで、かなり年期の入ったムーミンファンです。
クレイ作品紹介の他にもムーミンネタなブログですが宜しくお願いします。

最新コメント

[01/03 ysuna]
[01/01 ☆〇]
[06/17 管理人@闇スナ]
[06/17 kiitan]
[01/21 かつひめ]
[01/14 管理人@闇スナ]
[01/13 あんじゅ]
[01/09 管理人@闇スナ]
[01/08 あんじゅ]
[01/05 あんじゅ]
[01/03 闇スナ]
[01/01 あんじゅ]
[01/01 闇スナ]
[01/01 闇スナ]
[12/31 あんじゅ]
[12/31 ROUGE]
[12/31 闇スナ]
[12/31 タフィー104]
[05/08 管理人@闇スナ]
[05/07 ROUGE]
Copyright ©  -- ☆コネってるし〜つくってるし☆ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ