忍者ブログ

☆コネってるし〜つくってるし☆

クレイ・アーティスト闇スナの制作日誌・日々雑感

今年の夏は暑くなるらしい・・・?



みなさんおはようございます♪

さきほど今週の本業を終えて帰ってきました。

天気予報では今週末から来週にかけてとても暑くなるとのこと・・・・らしいですね。

暑いのは大好きですが、調子に乗って熱中症にならないように気をつけなくちゃです。

さて、今日の粘土細工作品は・・・・・

完成した年賀状作品の一部です。



着物を着た和装姿のキャバリアとレトリバーの二匹です。

背景は桜の花でピンク色のフワッとした感じで仕上げました。

☆新作販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品

拍手[1回]

PR

2018年 ワンちゃん切手



みなさんこんにちは〜っ♪

今日は朝からずっと雨降りの一日でした。

しばらく来年度の年賀状作品に掛かりっきりでしたが、本日無事にすべての作品が仕上がったのでホッと一息ついています。

さてさて、そんな本日完成したばかりの年賀状作品の一部分パーツの画像ですが・・・

ワンちゃんモチーフの切手です。



・・・で、こちらは切手からワンちゃんが立体的に出てきた切手です。

こんな感じの絵を組み合わせて年賀状作品を作っていました。



そんなこんなでしばらくオーダー作品の手が止まっていたので今夜から早速作り始めなきゃですね。

☆新作販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品





拍手[6回]


横綱しめたキャバリアちゃん



みなさんこんにちは〜っ♪

ちょっと前から本業で仕事場に篭っています。

今週の仕事は中々大変で、週末まで掛かりそうですね。

さて今日の粘土細工作品は…………

締め切り間近の年賀状用作品からです。



写真は和装姿のキャバリア犬です。

闘犬の横綱よろしく、着物姿に綱をしめています。

袴は粘土では無く、和紙の千代紙を使って作りました。

さて、早く本業を終わらせてこちらも完成させないと締め切りに間に合わなくなりそうです。




     くまモン作品・ワンちゃん作品・野鳥ブローチ作品販売中です♪


ブログ村・ブログランキング参加中です♪ 
良かったらポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ   

拍手[2回]


苔テラリウムとコラボ♪



みなさんこんにちは〜っ♪

年賀状作品制作も少し余裕が出るところまできたので、オーダー作品も少しずつ制作再開しています。

先日、メジロだけのオーダーで制作したメジロちゃんが苔テラリウム作家さんの作品とコラボで完成しましたとお写真を頂きましたので紹介しますね。




アップにするとこんな感じです。

瓶の中に生き生きとした本物の苔、小さなメジロちゃんたち・・・・

なんだか一つの世界が完成していますよね。

私はオーダーでメジロを作っただけですが、なるほど・・・・・

こんな使われ方もあったんだなぁ〜と、ちょっと嬉しく思いました。


この作品は父の日のプレゼントになるらしいのでお父様が喜んでくだされば良いですね♪



☆新作販売中です☆ 
子猫・ワンちゃん・スズメ・メジロ・フクロウ・野鳥・ブローチ・指輪作品



拍手[3回]


アクセス感謝します♪
ぜひまた見に来て下さい♪
HN:
ysuna
性別:
男性
職業:
クレイアーティスト(粘土作家)
自己紹介:
モデルマジックというスポンジ粘土と樹脂粘土の混合で広告用キャラクターなどのクレイ作品、ペット作品などを制作している粘土作家です。
クレイ作品をモチーフとした立体イラストなども制作しています。
ムーミンが大好きで、かなり年期の入ったムーミンファンです。
クレイ作品紹介の他にもムーミンネタなブログですが宜しくお願いします。

最新コメント

[01/03 ysuna]
[01/01 ☆〇]
[06/17 管理人@闇スナ]
[06/17 kiitan]
[01/21 かつひめ]
[01/14 管理人@闇スナ]
[01/13 あんじゅ]
[01/09 管理人@闇スナ]
[01/08 あんじゅ]
[01/05 あんじゅ]
[01/03 闇スナ]
[01/01 あんじゅ]
[01/01 闇スナ]
[01/01 闇スナ]
[12/31 あんじゅ]
[12/31 ROUGE]
[12/31 闇スナ]
[12/31 タフィー104]
[05/08 管理人@闇スナ]
[05/07 ROUGE]
Copyright ©  -- ☆コネってるし〜つくってるし☆ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ