皆さんこんにちは〜っ♪
今日も近づいてきている台風の影響なのか、朝から微妙な雨が降っています。
さて、今日の粘土細工作品は・・・先日のいねむりくまモン制作動画の続きです。
ピン刺し、補修、UVレジン・・・・・から、完成までの行程で4分30秒くらいの制作動画です。
良かったら見てやって下さい。
・・・でも改めてムービーでの作業を自分で見返すと、カメラを意識して撮影用に制作しているので
時々不自然な手の動きをしたり、たどたどしかったりして自分的には笑えて来ますね〜っ♪
これも大きな画面で見られる方はこちらから観て下さい。
いねむりくまモン UVレジン コーティング〜完成編2014年度 年賀状作品ご注文受付け中~っ‼ ( デザイナーズ年賀状 )
10/31まで早割りで20%オフですV(^_^)V
手作り品のマーケットプレイス作品出品中です♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2b783330a56f5e47a95a85d63b50cc32/1365226889)
ブログ村・ブログランキング参加中です♪
良かったらポチッとよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1743_1.gif)
[5回]
PR
COMMENT
今度…
何でも気になることがあると(手芸系ですが…)試してみたくなります。
家のPCは相方と共同なので…いろいろと重たくなっているようです。今回も残念でした。(^_^;)
楽しかったです
力加減が、神業ですね。私だったら
すぐぐにゃっとやってしまいそうです。
レジンを固める時に、
出入り口をふさぐのは知りませんでした。
どなかも言ってらっしゃいましたが、
手元のくまモンを見ながら動画を
楽しませていただきました。
無題
見入ってしまいました
不器用は私には、ただただ
いねむりくまモン誕生が感動でした^^
kiitanさんへ・・・
今日も雨ですね〜っ!!
UVレジンは扱いやすくて小物のアクセサリー製作にはとても良いみたいですよ♪
kiitanさんなら制作されている帽子の飾りアクセサリーとか出来て素敵な作品になるのではないでしょうか?
楽しみにしていますね♪
akutamoonさんへ・・・
いつもコメントありがとうございます。
制作ムービーを観て下さって嬉しいです。
出入り口を塞ぐのは私が勝手にやっている事で、なんだか青い光を見ると目に悪そうなので塞いでいます(笑)
ふたつのムービーをもっと短く編集しなおして販売ページに常設したいと思っています。
はてちょびさんへ・・・
長いムービーを楽しんで下さって本当にありがとうございました。
いねむりバージョンでは無くて、普通のくまモンもこれから撮影してムービーにしたいと思っています。