皆さんこんにちは〜っ♪
今日も五月晴れの気持ちよい日曜日でしたね〜っ♪
今日も朝からずっと粘土仕事をしていましたが・・・・
夜からは本業で仕事場に行ってきます。
・・・粘土ネタはたくさんありますが、今日は粘土ネタはお休みして別ネタの記事です。
写真は我が家のベランダのバケツの中で飼っているカジカガエルのオタマジャクシです。
ちょうど一ヶ月前に近所の川で15匹捕まえて来ました。
2日に一回、水を代えてあげ鰹節の粉や金魚の餌を与えています。
・・・で、一ヶ月目の今日、やっと足が生えて来ました。
15匹、全員無事にカエルになると良いなぁ〜っと思いますが・・・・
今のところはみんな元気です。
以前に撮影したカジカガエルの鳴き声が入った動画があるので良かったら聞いてみて下さい。
可愛い鳴き声は入っていますが、カエルの姿はどこにも写っていません。
・・・と言うか、鳴いているカジカガエルの姿は一度も見た事がありません。
我が家のオタマちゃんもたぶんカジカのオタマちゃんだと思いますが(ネットや図鑑で調べたので)
カエルになってみたら全然違っていたりしてね〜っ♪
手足がしっかりと生えて、カエルっぽくなって来たら近所の川に戻す予定です。
くまモン作品・ワンちゃん作品・野鳥ブローチ作品販売中です♪
ブログ村・ブログランキング参加中です♪
良かったらポチッとよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1743_1.gif)
[7回]
PR
COMMENT
ひょえ~
オタマジャクシなんか取って来たりして(#^.^#)お子ちゃまみたいww
本業も忙しそうで…ご苦労様ですm(__)m
ran-chu さんへ
コメントありがとうございます♪
オタマジャクシを網ですくってる姿はほんとに小学生みたいだと思いますよ~っ‼︎
実は近所の川の水たまりにいて、ちっとも雨が降らないので干上がりそうだったんですよね(≧∇≦)
無事にカエルになってくれると良いのですが…………。