羽子板作品の着物(胴体)部分の形だけなんとか出来ました。
羽子板作品は昔から何度も制作しているので簡単です。
ほとんど型紙なども作らずに目分量だけで出来てしまいますよ。
帯だけは先に柄を付けておかないと難しくなるので帯留めと帯は完成しています。
着物の柄はこれからですね♪
丹頂鶴にしようかと思っていましたがやはりウサギの着物なので柄もウサギさんにしようかと思います。
あとはお花ですね♪
破魔矢とか、カンザシもこれからです。
昨日完成したパンダウサギの顔と組み合わせるとこんな感じです。
まだ何にも飾りが付いてないのでとっても地味ですね(笑)
ちなみに着物の裏側はとんでもない事になっています。
完成したら羽子板に貼付けて見えなくなるのでかなり適当に作っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在「くれいらんど」では個人オーダーをストップさせて頂いてます。
大変申し訳ございませんがもうしばらくのオーダー再開まで宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
[0回]
PR
COMMENT
無題
ごめんなさい(TAT) 最近コメントができませんでした・・・
だいぶ前に見させていただいたときよりも記事がすごい増えててびっくりしました!
これからははやくコメントできるようにします!
こんにちは♪
毎日暑い日が続いてますね。
いつもコメント有り難うございます。
コメントは本当に気が向いたときだけでいいですよ〜っ、時々ブログに遊びに来て下さるだけで嬉しいです。
まだまだ暑い日が続きますが熱中症とか気を付けて下さいね。