
みなさんこんにちは〜〜っ(^o^)♪
今日も雨のはずだったのですが、なぜか朝から良い天気。
買い物に出かけたらカンカン照りで暑過ぎて…………
危うく脱水っぽくなるとこでした(≧∇≦)
さてさて今日の粘土細工作品は…………

着ぐるみニワトリのママが出来ました。
雌鶏なので白色のコスプレですね。

最初はヒゲとか付けてもっとおじさんっぽい顔にしたのですが、やっぱり若いパパ&ママにしようと思い直してこんな感じになりました。
後は子供達ですね。
今夜中にも完成すると思うので後日またアップします。
くまモン作品・ワンちゃん作品・野鳥ブローチ作品販売中です♪
ブログ村・ブログランキング参加中です♪
良かったらポチッとよろしくお願いします。

[2回]
PR
COMMENT
ウンウン!
着ぐるみとは良く思いつきますね~さすがです
(≧∇≦)b
無題
どんな作品になるのでしょうか?興味津々です。
はじめまして(#^^#)
いつも上手だなーすごいなーって思いながら見てました(^^♪
私も4年ほど前から粘土を始めました^^
私が扱っている粘土は樹脂粘土です。
主に作るのは動物です^^
動物が大好きで今も、セキセイインコ6羽。
白文鳥1羽
犬1匹
魚多数
と暮らしています笑
だいたいいつも作るのは犬が多いのですが。
インコや最近飼い始めたウーパールーパーも作りたいな、と思っているこの頃です。
ウーパールーパーを作られた時のブログも拝見しました!
なんとなく私も作ってみたのですが、手足がどうしても長くなってしまって、困っています。
でも、あの手が曲がった感じに作りたくて。。。そうしていると長くなってしまいます。
ウーパーや鳥を作るときのコツなどありますか?
質問になってしまい申し訳ありません。
ニワトリ着ぐるみの子供たち楽しみにしています!
いつか闇スナさんに愛犬のチワワの「くぅ」を作ってもらうのが夢です。
ran-chuさんへ・・・
いつもコメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいました。
毎年動物キャラで年賀状デザインを考えるのは楽しいのですが、どうしてもワンパターンになりがちなので・・・・今年は着ぐるみですね。
ちょっとリアルな鶏夫婦も製作中なんですよ。
kiitanさんへ・・・
いつもコメントありがとうございます。
着ぐるみ親子なアットホームな年賀状になるといいなぁと思っています。
みーこさんへ・・・
コメントをありがとうございます。
とぎどきブログを見てくださっていたんですね、嬉しいです。
みーこさんも粘土作品を作られるんですね、動物作品は作り手の個性が出やすいのできっとかわいい作品を作られるんでしょうね。
ウーパールーパー・・・・そういえば随分前に作ったような気がします。
消防士さんの格好したやつですよね。
粘土は下描きみたいなことが出来ないので初めて作るものは一度イラストに書き起こしてから手足のバランスなどを考慮しながら作っています。
コツという訳では有りませんが、手足のバランスが重要な作品は長さが調節できるように最初から付け替えなどが効くように作ったりすると失敗が少ないかもしれません。
・・・とは言っても私も毎回、必ず失敗しながら作品作ってるのであんまりアドバイスになりませんね・・・。
ぜひ楽しんで粘土作りを頑張ってください。