牡丹柄
着物の柄の牡丹がこれだけ出来ました。
いつもの作品では粘土自体の発色を大事にしているので、後からの彩色は出来るだけ控えているのですが、この牡丹の花は淡いグラデーションを表現したかったので彩色してあります♪
まだ袖部分の分が足りないのでもう少し追加制作しなくちゃです。
とりあえず適当に牡丹と蝶を並べてみました。
こうして並べてみるとあと何が足りないとか、色々完成に近いイメージが見えてきます。
まだたくさんのパーツが必要ですね。
ブログ村 ランキングに参加しています。ポチッと応援宜しくお願いします。
にほんブログ村[0回]
PR
COMMENT
無題
粘土で花まで作れちゃうなんてすごいですね!!
綺麗な着物になるのを期待してます^^
これから梅雨になりますが雨に負けないぐらい元気でいてくださいね
ご無沙汰しております!
このドレスは、河童姫とは別のものなのでしょうか。
なんて、細かい!!!
花びらの筋とか、すごすぎます!
最初にパッと見たときは本物の花かと思いました☆
蝶の薄さもすごいです~!
粘土なんですよね?紙みたいです!
河童姫も、このドレスも出来上がりを見るのが楽しみです♪
お返事遅くなりました。
最近ちょっと雨ですね。
粘土でのお花制作は基本みたいですよ。
闇スナはあんまり得意ではないのですが、必要に応じて良く作ってています。
お久しぶりです。
このドレスは・・・ドレスっぽいですが河童姫の着物なんですよ。
蝶も花ももちろん粘土ですが、着物の柄なので柄っぽく作っています。
もう少し掛かると思いますが、完成したらまた見に来て下さいね♪
ほんとだ~
蝶のところに、河童姫の着物って書いてありますね!
前の帯がなかったから、別物だと思ってしまったみたいです(汗)
完成、楽しみにしています♪