![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2b783330a56f5e47a95a85d63b50cc32/1331505199)
今月の16日に発売される新しいiPadを予約しましたd(^_^o)
今まで資料画像をプリンターでプリントし、作業机の前に貼ってにらめっこしながら粘土制作していました。
でも、パソコンの中で見る画像の色合いとプリントした物の色合いが結構違ってて……(^_^;)
Photoshopで色補正してもなぁ~んかちがうし……って事で、高解像度が売りのiPadを目の前に置いて作ればいいんじゃね? ってなったわけです(#^.^#)
これで画像作ったり、プリントしたりの手間が無くなりそうですd(^_^o)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2b783330a56f5e47a95a85d63b50cc32/1331505986)
写真は今、制作中のミニチュアダックス2頭とチワワの顔の元と、次制作予定のチワワ9頭の顔の元です。
しっかりと乾燥したらモデルの子の資料写真を見ながら顔の元を削って、ワンちゃんの骨格をつくります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2b783330a56f5e47a95a85d63b50cc32/1331506441)
今の時期だと顔の元が乾燥するのに4日くらい掛かるので、その間に作品の台になる部分や背景に使う植物なんかを作っていますd(^_^o)
ここしばらく完成した派手な過去作品ばかり紹介してたので今日の画像はとても地味ですが、どんな作品もこうした下準備無しではあり得ないって事ですねf^_^;)
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
[0回]
PR
COMMENT
無題
あのー?削って?って・・・
削るんですか?
そっかぁ~
これからの工程が楽しみです。
可愛くなぁ~れ!
・・・洗濯バサミ真似しちゃいましたぁー・・・
こんにちは♪
そうですね形を整えるために紙やすりで削って整えています。
削って形を整えている動画がありますので
詳しくは後でメールいたしますね。
無題
有難うございます。
粘土やってると、夢中になって時間忘れます
一日中何も考えず、コネコネしたいです・・・
・・・ですね♪
・・・でも私はすぐ外に逃げ出したくなります!!