忍者ブログ

☆コネってるし〜つくってるし☆

クレイ・アーティスト闇スナの制作日誌・日々雑感

ムーミンといっしょ



闇スナは2000年ちょっと前から大好きなムーミンのホームページ「ムーミンといっしょ」をやっています。

2000年8月には調子に乗ってムーミンの同人漫画を出してコミックマーケットとかで売ったりしていました。

ホームページ上でもしばらく通販していましたが、もう10年くらい前の事で最近はすっかり忘れていたのですが、つい最近まだ在庫が残っていませんか?
との問い合わせを頂きました。

いやぁ〜っ、ホントにビックリしました。

・・・で、押し入れの段ボールを探してみたらなんとまだ30冊くらいキレイなまま残っていました。

ははは〜っ!! とっても懐かしかったのでこのブログでもちょっとだけ紹介しますね♪

本のサイズはA5版で28ページ
表紙、裏表紙はフルカラーで中はこんな感じです。



当時一緒に作ったクレイ作品を印刷した便箋もまだ20部ほど残っていました。


本はいくらで売っていたかなぁ?
たしか350円くらいだったような・・・あまりはっきりとは覚えていません。

もし欲しい方がいらしたら(いるはず無いと思いますが)ここのメールフォームからご連絡下さい。

本と便箋のセットでお送りしますよ(笑)

ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました
blogram投票ボタン


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちはです~
闇スナさん、同人漫画を描いてたんですね!
びっくりです!!それにしても綺麗な絵ですね
私はもうちょっと絵がうまかったらなァ・・・と最近思うようになりました
なんででしょうかね 

恥ずかしいですが・・・

あとにも先にも動じん漫画はこれっきりです♪
まぁ大好きなムーミンものなので楽しく描いた思い出があります。

絵は上手い下手ではなくて好きっていう表現手段なので楽しんで描ければ良いですよね♪

お久しぶりです

闇スナさん
大変ご無沙汰しています。
まだ、覚えていてくださっているでしょうか?

闇スナさんのHPが移転して分からなくなってしまい、こんなにご無沙汰になってしまって・・・

名古屋で、みなさんと一緒にムーミンで盛り上がった頃を懐かしく思い出しています。

私も、このマンガとレターセット、大切に持っていますよ。

ご無沙汰しております。

はるかさん、おひさしぶりです。
本当にご無沙汰しております。

名古屋でのムーミンオフ会、本当に楽しい思い出です。
その節はとてもお世話になりました。
お子さんもりっぱな大学生に成られた事でしょうね♪

とっても懐かしいくて嬉しい書き込みを有り難うございました。

また良かったらコメントお待ちしておりますね♪

TRACKBACK

Trackback URL:
アクセス感謝します♪
ぜひまた見に来て下さい♪
HN:
ysuna
性別:
男性
職業:
クレイアーティスト(粘土作家)
自己紹介:
モデルマジックというスポンジ粘土と樹脂粘土の混合で広告用キャラクターなどのクレイ作品、ペット作品などを制作している粘土作家です。
クレイ作品をモチーフとした立体イラストなども制作しています。
ムーミンが大好きで、かなり年期の入ったムーミンファンです。
クレイ作品紹介の他にもムーミンネタなブログですが宜しくお願いします。

最新コメント

[02/07 Informasi Berita Terkini]
[02/07 Situs Berita Online Paling Viral]
[01/03 ysuna]
[01/01 ☆〇]
[06/17 管理人@闇スナ]
[06/17 kiitan]
[01/21 かつひめ]
[01/14 管理人@闇スナ]
[01/13 あんじゅ]
[01/09 管理人@闇スナ]
[01/08 あんじゅ]
[01/05 あんじゅ]
[01/03 闇スナ]
[01/01 あんじゅ]
[01/01 闇スナ]
[01/01 闇スナ]
[12/31 あんじゅ]
[12/31 ROUGE]
[12/31 闇スナ]
[12/31 タフィー104]
Copyright ©  -- ☆コネってるし〜つくってるし☆ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ