
おはようございます(^o^)
昨夜の嵐は凄かったですね~っ‼
ちょっと長引いた本業も昨日のうちに終わったのですが、終電間際だったので面倒臭くなって仕事場にもう一泊しました(#^.^#)
さぁて、これから帰って雑用済ませたら粘土制作に没頭します。
今日のクレイ(粘土)作品は昨夜の春の嵐から連想したムーミンの原作「ムーミン谷の夏まつり」の名シーンを粘土制作したものです。
元々私が粘土を始めたのは大好きなムーミンの世界を立体で表現出来たら……って、所からなので粘土制作の原点なんですd(^_^o)
いつのまにかその粘土制作も仕事になってしまい、なかなかムーミン作品は作る時間が無くなってしまいましたが……(#^.^#)

こっちは上の作品とは別の裁縫籠の中で眠るミィです。
上の作品の籠は粘土で作りましたが、こっちの籠は市販品の籠です。
中の裁縫道具は全部手作りです。
粘土制作始めて10年くらいになるけど、いまだにムーミンの顔の曲線美は難しいなぁ~と思いますσ(^_^;)
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。

[0回]
PR
COMMENT
無題
昨日ほんとにすごかったですね。
仕事お疲れさまでした。
ミィの寝顔、ほんとに気持ちよさそうに寝てますね。どちらもやわらかい雰囲気で癒されます^^
無題
お疲れ様です~。。
いや~そっくり!!籠の下の水との境目の感じが何とも言えませんね(^_^)神秘的です☆
こんにちわ
スナフキンは大好きなキャラクターなので…ちょっと歓声を上げてしまいました。(^_-)-☆
ミイも小気味いい感じで好きなんです。
こんにちは♪
仕事場が6階なので色んなものがベランダの外を飛んでいました。
ミィのように裁縫籠の中の毛糸に包まれてすやすや寝られたら気持ちいいでしょうね♪
こんにちは♪
籠の下の水との境目はCGです。
パソコンに取り込んで画像処理しています。
背景の葦の茂みも写真なんですよ。
スナフキン
スナフキン好きなんですね〜♪
なんか嬉しいです。
ミィとスナフキンは異父姉弟でミィの方が姉なんですよね。この辺が面白い関係です。
無題
そうそう!帽子に花付いてましたね!
懐かしいです。
ミィも可愛いです。(ちょっと意地悪なときも・・・)
またTVでやるといいですね。
粘土10年なんですか?
好きな事が仕事になるって幸せですね。
無題
スナフキンだ・・・人気のキャラクターだよね
私もムーミンは見てたな
今晩は♪
昭和のムーミンで第2シーズンの春になって旅からムーミン谷に帰ってきたスナフキンが帽子に沢山の花をつけて帰ってきてました。
楽しいムーミン一家はそこら中で再放送していますが、昔のムーミンはもう無理みたいですよ。
スナフキン好きさん
コメント有り難うございます。
スナフキンは今も昔も人気ですね♪
原作ではそんなに活躍しないのにアニメでは主人公?
ってくらいの存在感です。
無題
昨日は、スゴい暴風雨でした...
お疲れさまでした。
糸も針もハサミも粘土なんですか...(^^)/
本物に見えます。
スナフキン、好きでした。
見てるだけでまたアニメが見たくなっちゃいます♪
すみませんm(_ _)m
残念ながら下の作品の糸巻きの糸だけ本物の糸なんですd(^_^o)
ボタンやハサミは全部粘土で作りました。