要らなくなったというアコースティクギターをもらいました。
要らなくなったと言っても、全く使っていなかったらしくて新品同様です♪
なんと30年ぶりくらいにギターに触りました。
懐かしくって、本棚を探してみるとすぐにサイモン&ガーファンクルのコードブックが出てきました。
確か中学生の時に買った本だと思います。
・・・・でも残念な事にギターコードをすっかり忘れてしまってるし、弦を抑える指もすぐに痛くなるし・・・な〜んにも弾けなくなっていました。
幸い我が家のiMacにはガレージバンドというギターとピアノのレッスンソフトが入っているのでこの機会に一からギターレッスンしてみようかと思っています♪
とりあえずの目標曲はスナフキンが歌う「スナフキンの歌」を弾けるようになる事かな?
「おさ〜びしぃ〜やまよ〜っ」ってやつね♪
昭和ムーミンの名曲ですが「おさびし山のうた」って間違えて覚えている方も多いと思いますが、本当は「スナフキンの歌」って言うんですよ。
これが弾けるようになったら本当の闇のスナフキンだ〜っ♪
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
[0回]
PR
COMMENT
インストゥルメンタルも好き
おぉ~。いいですね~、アコギ^^
ぜひ闇スナさんの「スナフキンの歌」を聴いてみたいです♪
関係ない(?)けど、先日銀座三越まで行ってきました。会場でかかっていたBGMがずっとウクレレムーミンでした。こちらも癒されますね。
もっと関係ないけれど(?)少し前にギターを弾くスナフキンを描いたので掲示板の方へ貼っておきます(照)
こんにちは♪
銀座三越に行って来られたんですね。
いいなぁ〜っ、私は今回は行けませんでした。
スナフキンのうたはたぶん弾けるようになるまで3年くらい掛かりそうですね♪
掲示板のスナフキンもありがとうございました。
マウスだけでなかなか描き難いのに流石ですね〜っ♪
やっぱり昔のスナフキンはカッコいいですよね。
無題
私もスナフキンの歌大好きです
あの低い声がたまりません
昭和スナフキンは服がオレンジで平成スナフキンとはまた違う渋いオーラが出てますね
レパートリー
昭和ムーミン・・・の、スナフキン
大好きでした!
小学校6年生の時、叔父のギターを借りて、
初めてマスターした曲が「スナフキンの歌」でした。
中学校で、かくし芸大会の時にも弾きました。
楽譜はなかったので、テレビで耳コピしました。
懐かしいです。
10年間くらい、ギターのレパートリーはこの1曲でした。
まだ弾けるかなぁ・・・。
遅くなりました
ギターのスナフキンの歌をぜひ練習して弾けるようになってみたいです。
ハーモニカなら吹けるんですけどね♪
習いたいです♪
・・・毎日ちょっとずつ触っているので指も少しだけなれて来ました。