昨日の記事であんな事書いた次の日の今日に秋川渓谷、払沢(ほっさわ)の滝という所に行ってきました。
本当は近所の高尾山でも良かったのですが、最近高尾山は大人気で人が多い為にあまり癒しのスポットでは無くなってしまいましたからね(笑)
・・・で、色々と調べてここなら比較的簡単に行けそうだったので電車とバスにゆられて秋川渓谷まで行ってきました。
JR武蔵五日市駅からバスで25分、払沢の滝入口ってとこで下車して滝までゆっくり歩いて20分くらいで到着でした。
今日も暑い日でしたが山の中はやはり涼しいですね♪
途中で草花や野鳥の写真なんかも撮影しながらゆっくり歩いてきました。
橋の上から撮影した渓谷の澤は水が透き通っていて怖いくらいですね。
モミジはまだ青々としていましたが、紅葉の時季に来ればもっと綺麗だろうと思います。
本当は澤まで降りてヤマセミとか探してみたかったんですが、あても無く闇雲に降りていってもたぶん無理だろうと諦めました。
目的の払沢の滝はとても素晴らしく自然のパワーに満ちあふれた所でした。
周りに人が居なかったら滝つぼに飛び込んで泳いでみたかったです(笑)
それでも出来る限り近くまで行ってマイナスイオンを全身から浴びまくってきました。
滝を前にして瞑想する事30分、とても気持ちのよい半日旅でした。
さぁ〜っ、自然の力も頂いて来たし新しい粘土作品制作に励みたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在「くれいらんど」では個人オーダーをストップさせて頂いてます。
大変申し訳ございませんがもうしばらくのオーダー再開まで宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
[0回]
PR
COMMENT