久しぶりに雨も上がって良い天気でした。
そろそろカルガモの赤ちゃんが卵から孵っている頃だろうなぁ〜っと、思いながら散歩していたら案の定いました。
川の中州の茂みに、たぶんヒナが7羽と親ガモがいます。
並んで泳いでいる所も見たかったのですが、なかなか川の中に入ってくれずに・・・又の機会にって事で諦めました。
これくらいの大きさだと卵から孵って3日目くらいかなぁと思います。
最近は野良犬や野犬も居ないし、そんなに敵もいないとは思いますがそれでも自然で生き残って行くのは厳しいんでしょうね!!
アオサギやダイサギなどに食べられたり、親ガモとはぐれたりで毎年少しずつ数が減って行くのですが・・・・出来ればみんな元気に育って大きくなってもらいたいですね。
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
[0回]
PR
COMMENT