最近めっきり寒くなったせいか、あまり近所でカワセミくんの姿を見なくなっています。
今日もいつものカワセミスポットまで行ってみたのですが居なくて残念っ!!
・・・で、もっと上流まで行ってみようと行った事の無い場所までテクテク歩いて行ってきました。
川幅はだんだん狭くなるし、コサギやカルガモが時々居るだけでやっぱりこっちにもいないなぁ〜っと歩いていたら・・・なんと親子のイタチくんに出会いました。
イタチの写真はまた後日アップします。
イタチくんたちの写真を30分くらい掛けて撮影し終えたら・・・ピピピーーーっ!!っとカワセミくんの声がっ!!
居ましたっ!! しかも3羽もっ!!
奥のくちばしの下側がオレンジ色なのがメスです。
手前にいるのがオスです。
この2羽は仲良さそうにしばらくこの辺りでじゃれ合っていました。
そして・・・チャポーーーンっと水に飛び込んで捕まえてきたのが・・・なんと、
き、金魚ーーーっ!!!!!
カワエビとか、小さめのザリガニとかドジョウは見た事ありますが金魚は初めて見ました。
ってか、金魚が居た事にも驚きましたが。
・・・ってな訳で、今日はちょっと遠出をしてなかなか楽しい撮影が出来てラッキーでした♪
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
[0回]
PR
COMMENT