忍者ブログ

☆コネってるし〜つくってるし☆

クレイ・アーティスト闇スナの制作日誌・日々雑感

お菓子の家〜下準備1



みなさん今晩は〜っ♪
今日は昼からずっと出掛けていたので今頃のブログ更新です。

そうそう年末に出て、まだ送っていなかったキリ番作品5作品も本日発送して来ましたので、土日を挟むから週明けの月曜日に届くかな〜と思います。

さて、今日の画像はとても地味な写真ですみません。

写真はお菓子の家の下地になる家をバルサ材で作っている所です。
こちらが一階部分で・・・



こちらが二階になる部分です。



そう、今回のお菓子の家はちょっと豪華な二階建てのお菓子の家です。
これは形が出来上がって白のペンキで下塗りしている所です。

この上にクリーム状の粘土を乗せていくのですが、こうして先に白ペンキで下塗りしていないとバルサ材が透けて見える部分が出て来るので隅々までペンキで塗っておきます。

ペンキで下塗りすると強度も増すのでお勧めです。



こちらは粘土に少しずつ水を加えて練っていき、クリーム状にしている所です。

あまりたくさん水を加え過ぎるとクリームを絞り器で絞った時にユルユルになって綺麗な形になってくれません。

絞り出す時にかなり力が必要ですが、ちょっと固めの方が良いです。



木のヘラでバルサの家の表面にクリーム状の粘土を塗っていきます。

あまり丁寧に塗らない方が手作り感が出ていい感じです。

・・・・と、今日はここまで出来ました。

まだまだ色んなパーツを作らないと完成しませんが、今回は知り合いへのプレゼント用とリクエストして頂いた作品用と2ついっしょに作っています♪

さて、次のチワワ作品の下準備も始めなくちゃねっ!!



ブログ村・ブログランキング参加中です♪ 

良かったらポチッとよろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ   

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

こんにちは

地味じゃないですよ~、すごい興味あります。
バルサ材ってすごく柔らかいんですよね。
昔ハムスターにバルサ材で家を作ってあげたんですが
一瞬で齧り壊されてしまいました。
また制作過程を是非見せてくださいね!

akutamoon さんへ・・・

akutamoonさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

はい、バルサ材はとても柔らかくてカッターナイフでも簡単に切れて加工しやすいです。

制作過程の写真も面白いですか?
多分今年はブログネタに困ると思うので、何でもアップしていきたいと思っています。

無題

お菓子の家! 子供のころから
殆どの子の憧れでは!?^^

どんな風になっていくのか、ドキドキワクワクです♪

感激です!!

さっき、郵便受けに届いてました!
開けてみると、黒くまちゃんが!雪だるまが!雪うさぎが~!!
もう、かわいくて感激です>_<
思っていたより小さくて、細かい作業なんだと
改めて感心しました。

ありがとうございました!大事にしますね♪

あの~、ブログで紹介しても構わないでしょうか?

無題

Wow~~~♪

二階建てですか?
またまた張り切っちゃいます(笑)

おめでとうございます~♪
今年もよろしくお願いいたします。

応援☆

わぉ・・・

二階建てですか~♪豪華ですね。

バルサでミニチュア家具を作ったことがありますが…華奢ですよね。それに…絵具をいっぱい吸っていくの。(^_^;)
結構難しいですね。

どんな作品になるのか…ワクワクドキドキ楽しみです。(*^_^*)

ドレミさんへ・・・

ドレミさん今晩は〜っ♪
コメントありがとうございます。

そうですね〜っ、お菓子の家はだれでも一度は作ってみたいと思う題材ですよね♪

私の作るお菓子の家はとてもシンプルなのであまり美味しそうではないかも知れませんよ。

sayoさんへ・・・

sayoさん今晩は〜っ♪
作品到着のご報告をありがとうございました。
無事に届いたようで良かったです。

はいどうぞ〜っ♪
ブログで作品紹介して下さればとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

Neko★さんへ・・・

Neko★さん今晩は〜っ♪
いつもコメントありがとうございます。

これはキリ番作品では無いんですよ〜っ。
個人的なプレゼント用なので一個だけ作っています。

今年はどんなキリ番作品を作るか・・・まだ全然思いついていません。
何か考えなくちゃですね。

kiitanさんへ・・・

kiitanさん今晩は〜っ♪
コメントありがとうございます。

二階建てのお菓子の家・・・まだまだ完成までは時間が掛かりますが、少しずつアップしていきますね〜っ♪

作成経過も

楽しいですね☆
全然地味じゃなくて、興味深々です。

お使いの粘土って、水で伸ばせるんですか?
そんな状態になるのが不思議です。
自分が昔使ってたのが特殊なんでしょうか(笑)
ちなみにオーブン粘土でした☆

きゃびこさんへ・・・・・・

きゃびこさん今晩は〜っ♪
コメントありがとうございます。

クリーム状に延ばしているのはいつも使っている粘土とは違う種類の物です。
色々と試してみましたが一番クリームっぽくなる粘土を使っています。

オーブン粘土は丈夫な作品が出来ますが、形成が難しいのであまり使っていないんですよ。
アクセス感謝します♪
ぜひまた見に来て下さい♪
HN:
ysuna
性別:
男性
職業:
クレイアーティスト(粘土作家)
自己紹介:
モデルマジックというスポンジ粘土と樹脂粘土の混合で広告用キャラクターなどのクレイ作品、ペット作品などを制作している粘土作家です。
クレイ作品をモチーフとした立体イラストなども制作しています。
ムーミンが大好きで、かなり年期の入ったムーミンファンです。
クレイ作品紹介の他にもムーミンネタなブログですが宜しくお願いします。

最新コメント

[02/07 Informasi Berita Terkini]
[02/07 Situs Berita Online Paling Viral]
[01/03 ysuna]
[01/01 ☆〇]
[06/17 管理人@闇スナ]
[06/17 kiitan]
[01/21 かつひめ]
[01/14 管理人@闇スナ]
[01/13 あんじゅ]
[01/09 管理人@闇スナ]
[01/08 あんじゅ]
[01/05 あんじゅ]
[01/03 闇スナ]
[01/01 あんじゅ]
[01/01 闇スナ]
[01/01 闇スナ]
[12/31 あんじゅ]
[12/31 ROUGE]
[12/31 闇スナ]
[12/31 タフィー104]
Copyright ©  -- ☆コネってるし〜つくってるし☆ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ