みなさんこんばんは〜っ♪
今日の東京都下は朝からずーーっと雨降りの1日でした。
ってことで、今日は一歩も外に出ずに引きこもって粘土細工作業に集中しています。
写真は手作りのキャッツアイです。
羊毛作品に使うための猫目パーツなんですが、市販のものだとこの大きさは無いらしく直径5mmのものを依頼されて作ってみました。
後ろ側にTピンを埋め込み、レジンで固めて完成しましたが・・・・・
最初はなかなか制作要領を得ず、形も大きさにもばらつきがあって・・・・40個のパーツを最初から全部作り直しました。
試しに小さなニョロニョロの後ろ側に完成したキャッツアイを刺してみました(笑)
ムーミンに出てくるニョロニョロは電気を浴びると目が真っ赤になるのですが・・・・これはヤマブキ色の猫目です。
依頼では黄色と緑でそれぞれ10組(20個)ずつだったので倍の20組(40個)ずつ作りました。
これだけあれば出来が良さそうなものを選んで使ってもらえそうだし・・・。
しかし、同じ大きさ、同じ色、同じ形の物をたくさん作るというのは本当に難しいことだと改めて思い知りました。
映画「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」公式サイト
くまモン作品・ワンちゃん作品・野鳥ブローチ作品販売中です♪
ブログ村・ブログランキング参加中です♪
良かったらポチッとよろしくお願いします。
[7回]
PR
COMMENT
えー!
一体スナさんは、何者(^w^)
ran-chuさんへ・・・
いつもありがとうございます。
自分の作品の部品はなんでも作りますが、他人様のオーダーで部品だけ作るのは初めてですね〜っ♪
なんだか部品だけだと作品の全体像が想像し辛くて難しいです。
ぎょ!!!
二個の目のアップもナカナカです。(^_^;)
kiitanさんへ・・・
コメントありがとうございます。
たくさんの目玉を作りました。
もっともっとたくさん作ったら妖怪百目ができそうです(笑)
同じものをたくさん作るのはなかなか難しいですね。