画像をクリックすると大きくなります。
今日は先日ムービーでも紹介したクラシックカーの制作過程を紹介します(#^.^#)
最初は16匹のワンちゃんをクラシックカーに乗せた作品と言うオーダーを頂いた時に思いついたのが既製品のプラモデルでイメージに合う物があればそれで良いかな? でしたf^_^;)
実際、ネット上で隈なく検索してイメージに合うプラモデルをさがしましたよ!
…でも、形的にはイメージに合っていても大きさがダメで…しかも探しているうちに完全オリジナルを唄ってるくせに出来合いのプラモデルってどうなのよ??
って気持ちが強くなり断念‼
よ~し、ゼロから木工で作ろうって事になりました♪(´ε` )
とりあえずモデルになる車を元にワンちゃん16匹が乗るスペースを考えてラフデザインして、後は写真のように適当に切ったり、削ったりしながら形を作りました。
動かすように作る訳じゃあ無いので、とにかくフォルム重視で…σ(^_^;)
後は壊れ難いように色んな場所を補強しながら作りました。
あ、長くなったので続きはまた後日書きますねf^_^;)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月1日までネット環境の無い仕事場に籠っていますので、あし@の応援ポチやBlogランキングのポチが出来なくなります。
仕事が終わって帰ってきましたら再開しますので宜しくお願いします。
ブログランキング参加中です♪ 良かったらポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村ブログの見所や成分がわかるというblogramに登録しました♪ こちらもポチッとお願いします。
[0回]
PR
COMMENT
無題
すごいな~♪手作りなんですね!!
いろんな物が自分の手で生まれるって素敵です♪
いろんな想いで作られた我が家の三男坊アーシュ とってもお利口さんで宝物コーナーに鎮座してますよ~(*^_^*)
わぁ・・・
本当に図面なしですかぁ~すご~い!!!
次が楽しみ。
無題
えっ 適当に切って削って?
マジですか
凄い
適当であれだけのものを作るってセンスあるんですね
驚きと感動です
凄い!
切ったり貼ったりですか?
紙でも大変なのに木だともっと大変ですよね。
子供の頃から細かい事が好きだったのかしら?
こんにちは(^O^)
クレイのアスランちゃんは大切に飾られているんですね~っ!
ありがとうございますm(._.)m
半年に一度くらいはケースから出して、外気にあててやって下さいね。
図面無しです。
コメントありがとうございます(^_−)−☆
図面無しなんですよ。
大まかな完成イメージ画はあるんですがf^_^;)
続きの記事も近々アップしますね(^O^)
こんにちは(#^.^#)
コメントありがとうございます。
本当に適当に作っています。
本格的に木工細工やられる方から見れば大笑いされると思いますが…………(#^.^#)
こんにちは(^_−)−☆
子供の頃から図画工作は大好きでしたが、成績は体して良く無かったです。
どちらかと言えば外で遊ぶ方が好きな子供でしたよ(^O^)